
【梅雨の過ごし方】
梅雨の時期、季節の変わり目は気候も目まぐるしく変わり、雨の湿気と晴れ間の暑さに身体は振り回されがち。
この季節の過ごし方で、夏の暑さを乗り切れるかどうか別れます。
消化力に負担をかけず、夏を乗り切れる身体に調整しておきましょう。
重だるさ、冷え、むくみ、めまいなど起こりやすい時期です。
気分もどんよりしたり
やる気がでないなど、元気がでないことも。
気温の変化に衣服などでうまく調整して、規則正しい生活を心がけてくださいね。
お部屋も除湿して清潔な空間に。
温かい食べ物は身体も心も落ち着かせます。この時期ならではの食材を楽しんで食卓に取り入れて。
梅が出回る季節です。
梅干しや薬味をキリッと効かせたメニューで、気持ちはさっぱりと、重だるさも解消して。
消化も落ちてきているので、消化に軽いものをよく噛んで食べてくださいね。
雨の日は特に身体の冷えに気をつけて。
すっかり薄着になってしまっている時期の梅雨の冷えは、夏の不調に繋がります。
ゆっくりお風呂に浸かる
食事や起床・就寝時間を規則正しく
など、
心がけてみてくださいね。
また、身体に水分がこもりやすくもありますので、雨の日でもお家でできる体操法で代謝をあげて。
足が浮腫む方はマッサージも効果的です。
それでもスッキリしない方は、ぜひ、アーユルヴェーダの薬草オイルケアを受けてみてください。
もうすでに重だるさがある方も、さっぱりして帰られました。
4月から新年度を頑張って来られた方
気持ちが落ち込んでしまってる方
夏前に体調を整えたい方
むくみ、身体が重い方
キレイになりたい方
トリートメントにいらしてくださいね。
身体と心のケアに、定期的なトリートメントを。